よくある質問
Q:初心者ですが参加してもいいですか?
 A:部員とのつながりで来る方は大歓迎しています。
  部員とのつながりがない場合(一度メールをお願いします)
  小〜中校生で参加したい場合、要相談になりますが基本的に親の方も一緒に来ていただきたいです。
  高校、大学生で参加したい場合は、親の参加は必須ではないですが、メールはお願いします。
  また、競技バドミントンを本格的にやりたい場合は別途ご相談ください
  ※浜松地域にいくつか、ジュニア用のクラブがあります
Q:部長は忙しくて練習出来ていないって聞いてるんだけど、どうやって維持してますか
 A:確実に下手になってますが、不定期に以下を参考に自主トレやイメトレしてます!
  ◆自主トレで見るチャンネル◆
  1.TAGO KENのちゃんねる
   ※引退はされていますが「バドミントンの知識、技術力」のお化けです。
  2.KOKACAREバドミントンちゃんねる
   ※短時間で自宅こなせるトレーニング動画があって重宝しています
  ◆教える時やノックの参考にしているチャンネル◆
  3.初心者にルールを教える動画
   ※3分程でざっくりルールを理解できます
  4.バドミントンコーチ西平工のちゃんねる
   ※小〜高校生や、初心者に教える際の考え方がとても参考になります
  5.バドマガちゃんねるのノック集
   ※強豪校の主なノック練習の動画です。球出しする方も動く方もとても参考になります。
  ◆モチベをアゲてくれる動画◆
  6.奈良岡功大選手のトレーニング
   ※追い込みたい時や、落ち込んでいる時に、このメニューをこなしてる奈良岡選手に励まされます